アトリエMIWA~大賀ハスを描くスケッチ会2022の御案内~
2022年 06月 18日
アトリエMIWA~大賀ハスを描くスケッチ会2022の御案内~
皆様、春うららかな日ざしになって参りましたね!
きたる6月に千葉公園にてスケッチ会を開催いたします!
今回はこの時期、公園で最も人々の目を楽しませてくれます、大賀ハスを描いていただきます


他にモノレール、池には鴨やボート、また新緑の木々など描く対象は多々ありますよ〜
鉛筆デッサン、ペン画、水彩、パステルなどお好きな画材で、
アトリエMIWAのみなさんとご一緒に描いてみませんか?
日取り 6月19日(日) 満席につき、キャンセル待ち受け付けます!!
場所 千葉公園 千葉市中央区弁天3-1-1
JR千葉駅:千葉公園口または北口から徒歩約10分
千葉都市モノレール:千葉公園駅前下車、徒歩0分
千葉都市モノレール:千葉公園駅前下車、徒歩0分
参加対象 アトリエMIWAの生徒さん、生徒さんのご家族、元アトリエの生徒さんも大歓迎!
参加費 小学低学年〜中学生 ¥2000(昼食代と交通費は別)
ただし小学生は保護者同伴。中学生はどちらでも可。保護者の方がスケッチされる場合は、参加費お一人につき¥2000。付き添いは無料。
一般(高校生〜) ¥3000(昼食代と交通費は別)
集合場所 千葉公園内にある蓮華亭AM9:15に集合(蓮華亭は9:00よりオープンします)
スケジュール 9:15〜9:45 スケッチ場所の案内
9:45〜12:00スケッチ(ランチタイムは12:00〜13:00)13:15〜13:45合評会
13:45 解散
途中参加や途中退散の方は事前にお知らせください。
ただし、参加費は同額です。
持ち物
画材は自由。スケッチブック(ハガキサイズや小さいサイズの方が可)、携帯用水彩絵具セットやパステル、鉛筆、携帯用鉛筆削り、ペンなど、ダブルクリップ2個(風があるとき画用紙を固定するため)、水彩の方は筆を洗う水入れ(紙コップや空きペットボトルでも可)、軽い小さな折りたたみ椅子(お持ちなら)、レジャーシート、虫除け薬、帽子、日焼け止めクリーム、水分補給のドリンク、ティッシュ、カメラ(大人の方で記録用)、タオル、おやつ、ランチ用おべんとう(または近くの飲食店利用)、ゴミ袋、新聞紙、必要な方はサングラス、電車の方は交通費、長袖上着
定員 15名まで 定員になり次第締め切ります!(最少催行5名)
お申し込み方法 参加費を添えてお申し込みください。当日キャンセルの場合は全額いただきます。
☆お車でいらっしゃる方は、体育館横に無料駐車場50台利用可。
満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。
絵画教室アトリエMIWA 坂内美和子

by art-pm
| 2022-06-18 18:23
| 絵画教室
|
Comments(0)