茅場町にて読書会
2010年 02月 23日

毎月第3日曜は茅場町にて読書会。
こちらには昨年から時々参加させていただいている。
集まる者が現代美術関係者なので、毎回美術に関しての書物を取り上げている。それもゆっくりと4時間かけて議論する。
いや、吐露していると言った方がいいかもしれない。
最近は、『宮川淳 絵画とその影』を勉強中。
ここは少人数での集まりで構えなくてすむのが助かる!
今までもいろいろな読書会に参加してきた。発言者はだいたい話術と教養がある方々が中心で、こちらは意見を言うよりも、まだまだ質問と聞き役で精一杯であるが、知識が増えるので出来る限り参加している。
また美術作家の場合、人前でギャラリート−クをする機会もあるので、話し上手になるためにも何事も訓練が必要なので、こんな機会はありがたし!
そのあとは、近所の居酒屋で延々とだべって飲み会。それぞれの近況など美術のあれこれ話が尽きない。。。!
家では普段は展覧会の制作関係で、今は必要とされる資料の専門書物の読書もしている。そろそろ形にしていかなくてはならない。レッスン指導もあるのでなにかと忙しい毎日だ。
by art-pm
| 2010-02-23 19:25
|
Comments(0)